木曽高齢者作品展開催
東京出張のため、少し話題が遅くなりましたが、毎年恒例となっている木曽高齢者作品展が、7日から、ひのきの里総合文化センターで開催されました。
初日のオープニングセレモニーには出席したかったのですが、どうしても都合がつかなかっため準備をしている様子を拝見させて頂きました。
私も地方事務所の勤務の折にこの作品展の担当として携わった事もあり、都合がつけば鑑賞させていただいております。
毎年、素晴らしい作品が多く、円熟した表現を見るにつけ、本当に素晴らしい作品の数々の魅力に惹きつけられます。
自分もそうした生き方したいといつも勇気を頂いています。私が作品を見ていていると後ろから「町長さんは何やるんかい?」と私が一番恐れていたことを聞かれました。「イヤ〜〜字も"ハジ"しか書けませんから」といつもの様に答えます。「忙しいからしょうがないよな〜」とフォローして頂きましたが、就任前の時間があった時にも出展された皆さんの様な充実した日々を送っておけば一般枠で出展できたのかもしれませんが。
以下、まだ準備段階でしたが作品のいくつかご紹介します。
関連記事