JA上松支所生産部合同反省会
19日にJA上松支所の生産部合同反省会が支所で開かれ出席させていただきました。
事業報告において、米、野菜等の農産物は猛烈な暑さや台風や長雨など気候の変動が昨年にも増して大きくその影響を受けたとの事でしたが、米の収量もまずまずで昨年のように遅くまで刈り取りが出来なかったというようなことはなかった。等の報告があり、農家で力を入れているインゲンも収量は少なくなったものの、他地域の生産が少なくなったことから高騰し単価は上がったという報告がありました。
また、和牛生産については、12月の取引では総体的に価格が上昇し、人気血統を中心に高値が付いたとのことでした。
今年は熱暑、それに続いた長雨などで農家の方々はそれぞれご苦労もあったと思いますが、工夫をこらしながら収穫が出来た喜びが表情に出ていました。
△反省会の様子です。今年、叙勲を受賞した織田豊實さんの開会挨拶です。
△反省会恒例のセリ市です。セリ人の新規職員に支所長等の指導が入ります。皆さん温かい目で職員を励ましていました。
関連記事