えごま工房訪問
6日、町内の灰沢地籍にある「えごま工房」を訪問し搾油の様子を拝見させて頂きました。以前から見たいと思っていたのですが、絞る時と私の仕事の都合がなかなか合わなかったので楽しみでした。
(えごま工房入り口、松の字がちょっと剥げてましたが、中の衛生管理は厳密でした。)
上松産の“えごま油”は品質が良いとの評価を購入者から頂いていますが、大橋組合長さん始め、組合員の皆さんが混ざった不要な細かな塵を手作業で丁寧に除いているとの説明を受けて納得しました。
搾油機械から絞られた黄金色した油が出てきます。
今回の訪問は、えごまの新たな展開が出来ないかを探るものでしたが、帰りに頂いたえごまの若葉を摘んだお茶も美味しく頂きました。お漬物は伝統野菜の吉野カブ漬けと梅漬けです。
えごまがαリノレン酸を豊富に含むなどオメガ3脂肪酸を含み、健康、美容、認知症予防に効果があるとテレビでも大きく紹介され注目されています。
森林浴発祥の郷の健康食品をお試しください。なお、数量に限りが有りますのでお早めに。注文は上松町特産品開発センター(0264ー52ー1506)まで、ふるさと納税のお返しの品のトップです。
関連記事