梅雨明け⁉︎ナイター野球開幕

大屋誠

2022年06月28日 09:34

 27日、気象庁が観測史上最短となる梅雨明け宣言をしました。ジメジメした梅雨も嫌ですが、これからの熱い夏の季節を迎えるに当たっては水不足も心配されます。
 当町の最近の天候は、予報で雨マークが付いていても降りそうで降らない天気が続いており、昨日もそんな天気でしたが、今朝、ウオーキングの途中で木曽川を見たら泥川のような様子で上流では相当の雨が降ったことが分かりました。
 何処かで局地的な豪雨があったのだと思いますが、テレビでは関東を中心にゲリラ豪雨とも言うべきもので警報が出たり、避難情報が出されたとの報道がありました。避難することも、準備することも難しい事態が起こることをまた思い知らされた感があります。
 さて、昨夜町ナイター野球開幕式が下河原グランドで行われました。ナイター野球の前身である早起き野球リーグ戦が始まったのが1972年で、今年でちょうど50年となります。
 町制が百周年ですので、リーグ戦始まった時は町制50年でしたので、この時に記念して始めたのかもしれません。
 木曽地域でも以前では早起き野球など盛んにやっていましたが、近年はソフトボールなどに変わってきています。
 チームプレイで気の合った仲間との交流など楽しいもので、汗をかいたその後に珍プレー好プレーを肴に酌み交わす一杯が美味しいものです。
 どうか、怪我のないようにプレーを存分に楽しんでください。
△開幕試合に集合した皆さん。今年も7チームが参加しての熱戦が繰り広げられます。私もコーチャースボックス専門で参加しようと思います。


△主催者の森山公民館長挨拶



△始球式でピッチャー役の永井議長、私はバッターでしたが、低めのボールでしたのでつい振るの忘れてしまいました。



関連記事