祭りの準備

大屋誠

2022年08月30日 10:10

 28日朝から9月3、4日に行われる“諏訪神社例大祭”の準備のための神社の清掃奉仕等の準備が行われました。
 地区の住民も少なくはなっていますが、「草取りくらいは」と言って参加してくれています。また、各地区で割り振られた幟旗揚げ作業を慣れた手順で行なっていました。
 諏訪神社例大祭は別に『上松祭り』とも言われています。今年も新型コロナの影響で密になる神輿やお神楽は出ませんが、各戸を回って悪魔を払う獅子舞が行われます。
 氏子の皆さんの意見も様々ありますが、氏子総代、上若連頭の皆さん大変な思いをした上での決断であったと思います。楽しいお祭りが新型コロナという悪魔を払って戻って来ることに期待します。
△地区の氏子のみなさん


△幟旗を上げる皆さん、呼吸を合わせて


△この日は一年お世話なったおしめ縄を降ろします。



関連記事