3年間の溜めた力(木馬引き大会)
3連休の初日、8日、町制百周年記念“全国木馬引き大会”が約700人の出場者、来場者を迎えて開催されています。
△会場の様子です。飲食の出店もあり盛況です。
△100メートルを大人は約240キロの木馬(きんま)を引き、タイムを競いますが、すんなりゴールするチーム、あと10メートルで止まって動かないチームなど色々で応援も力が入ります。高校相撲部の皆さん、警察署の皆さんなど職場の団結力と日頃鍛えたパフォーマンスを見せてくれています。
△終わった後は皆さんこんな感じです。
△子どもたちも保護者の声援を受けて頑張りました。
今日の上位3位までは来月3日の本大会でギネスに挑戦できる権利を得ます。今日はタイムレースで20チーム出場予定していましたが、2チームが辞退して18チームの参加となり、子どもの部は4チーム、コスチュームなどを楽しむコスチュームの部では3チームの出場でした。
何かと暗い最近の世情ですが、集まった皆さん心から楽しんで頂けたものと思います。
おまけの写真
△女性だけで引きました。途中何度も止まりましたが、諦めず見事なゴール
△消防団第一分団、スタート余裕でしたが・・・勝負の過酷さが出ている一枚です。
関連記事