木曽女子の力見せて(フットサル女子北信越大会出場)

大屋誠

2023年11月03日 07:52

 2日、今月25日、26日に富山県滑川市で行われるフットサル大会に出場する女子チームの激励会が公民館で行われました。
△この日激励会に参加した女子中学生と小学生


△激励金をお渡します。富山の美味しいキトキトのお魚食べて元気にプレーしてと励ましました。




△ひのきっこゆうゆう会議小林会長からも激励金が渡されました。


 木曽サッカー協会からは真新しい朱色のサッカーボールが渡されました。




 北信越女子フットサルのレベルは非常に高く全国大会でも優勝しています。
 一人ひとりの大会に臨む抱負をと求められた時、か細い声で恥ずかしそうに応えていたのが木曽の少女らしい気がしました。しかしながら、これが彼女たちが秘めたサイレントサッカーの真髄だと感じました。
 他チームが声を出してプレーするスタイルがほとんどですが、黙って黙々と走り込みパスを回すスタイルは昔から脈々と受け継がれていると頼もしく思いました。
 サイレントサッカーとは声を出さなくても、阿吽の呼吸でパスが自由に回り、最後は相手が疲れた時に仕留めるという相手にとっては不気味に映るサッカースタイルで私が勝手に命名して付けたものですが、裏返せば練習でしか培えないものです。
 彼女たちには普段の練習の成果を存分に発揮して帰って来てくださいと激励しました。


関連記事