暮らしの安全・安心を支える その2(交通安全街頭啓発))
7日早朝、上松駅前で“春の全国交通安全運動”の一環として毎年恒例の街頭啓発が行われました。
季節において交通安全運動が行われますが、春は特に交通事故を引き起こす要因のリスクが高まると思います。
私も悩まされますが、花粉症により睡眠が十分に取れず眠たい、新生活をスタートした人にとっては不慣れな道を運転したりすることや何かと気忙しいことが多いなどが要因として挙げられます。
どうか、新生活のスタートに当たっては交通事故には十分留意の上、安全運転、安全な歩行者のルールを守ってください。
△駅前で配布の品と合わせて一声
△ひのきの総合文化センター横の桜の木が今日は咲きそうです。
春が来ました。