保育園運動会
サミットが続く中、5日午前中に上松保育園の運動会が行われました。この日はあいにくの雨模様でしたので会場は小学校校庭から社会体育館に移しての開催となりました。
会場が変わって大丈夫かなと心配していましたが、雨の日も予想して屋内での練習もしていたとの事で園児たちは朝から元気な声をいっぱい出していました。
△始まりの会の牧野園長先生の挨拶
△年長組の代表の皆さんの挨拶
最初の体操の『手のひらを太陽に』を全員で元気に出来ました。
△体操
親子で一緒に取り組む大玉送りは身長差があるので列から大玉が列から飛び出してしまう事もありましたが、参加した皆さん笑顔でやっていました。
△『おとなりへ ハイッ!』
皆んなの楽しみ『おやつだよ』はパン食い競争でした。なかなか口にできない子もいましたが、粘り強くやって全員が美味しいパンを手にニコニコしていました。
保護者による綱引きもあり、人数調整で来賓の私と小学校・中学校の校長先生も参加しました。途中まではいい勝負でしたが、私たちのチームは負けてしまいました。園児たちが一生懸命応援してくれました。
△綱引きの様子
あっという間に楽しい運動会は終わりましたが、最後は皆んなに金メダルが渡されて園児は誇らしげに手にして喜んでいました。
運動会の準備に、運営に協力していただいた保護者会の役員の皆様お疲れ様でした。また、子どもたちの成長を見ようと駆け付けてくれたお家の皆様有難うございました。
△メダルを胸に
関連記事