上松が結ぶ若い力(サッカー蹴り初め)
2日、上松中学校でサッカー部に属していた卒業生と在校生が集まり毎年恒例となっている“フットサル蹴り初め”が行われているとのことでお邪魔しました。
中学1年生から三十代まで幅広い年代で、概ね同学年で構成された8〜9チームに分かれての試合ですが、往年の様なプレーとはいかない?(元々そんなもんか!)と皆んなで楽しんでいました。
ずっと中学時代にサッカー、フットサル一筋でやってきた仲間だからこその楽しみでしょうね。
中学生の現役にとっては全国大会に出場した事のある先輩のプレーは学ぶことも多いと思います。
現役は良いのですが、OBの方達はあまり張り切って怪我しないようにと願って会場を後にしました。
△同世代の名誉の為に頑張ってます。プレーは和やかながら真剣です。
△コーチも一年ぶりの教え子の頑張りに大きな声で声援します。
△ギャラリーは参加者に加え、保護者の皆さんも声援を送ります。
△昼ごはんのカレーは保護者の有志の皆さんが担当しています。美味しそうな匂いが立ち込めていました。
△社会体育館から見た木曽駒ケ岳です。昨年秋に中央の牙岳(きばだけ)の一部が崩落したそうで、ちょっとだけ低くなった気がします。
関連記事