芽が出て

大屋誠

2020年05月29日 09:56

 先週種まきをしたオクラの畑を見ながら「早く芽が出ないかな〜」と思っていたところ、昨日の夕方に芽を出していました。

 一昨日までは少しだけ土が盛り上がって緑色がちょっとだけ見えてたのですが、「雑草?」と見分けがつかないでいました。
 昨日は植えた何箇所から同じ芽が出て来ていたので雑草でなく、オクラだと確信する事ができました。一昨年は苗を買って植えたのですが、途中で枯れてしまって失敗しただけに今季は名誉挽回です。
 
 毎日水やりをしながら、収穫を楽しみにしています。「食欲が落ちる7月くらいにはあのネバネバの食感が味わえると思うと楽しみ」と家人に仮に言ったものなら、「食欲減退⁇、誰が〜」と返されそうです。
 そう言えば、今日の新聞にサラリーマン川柳の入選作品が載っていました。その中に『我が家では 最強タッグ 妻娘』毎年悲哀あふれるサラリーマンの日常が浮かんできます。何となく、仕事帰りにちょっと一杯の気持ちって分かりますよね。
 
 オクラに取り敢えず愛情注いで、今日も水やり、明日も水やりですね。

△芽が出たオクラちゃん、適当に間引きする必要があります。



△今シーズン秘密兵器の発酵油かす。行きつけの床屋さんから教えて頂きました。ショウジョウバエが出たので家人から家の離れた場所に避難させられました。




 

関連記事