2017年07月31日

幸せを運ぶ鳥

役場庁舎職員玄関口にツバメが2番目となる巣を作った。スクスクと5羽の雛が育っている。
俗説では、ツバメが巣をかけると幸せを運んでくれる、縁起が良いと云われる。そういえば、巣を作るのは空家には作っていないようである。人が出入りする場所は、外敵から安全な場所であることを知っているようである。
また、私の近くにある巣の向いている方向は東側に向かっている。これも陽当たりの良い物件を知っているようである。
職員も温かく見守っている。もうじき巣立って数千キロの旅に出る準備に入る。
来年もここに戻って来て欲しいと願って毎日見上げている。
幸せを運ぶ鳥


(兄弟姉妹?仲良く食事を待ってます)


  • LINEで送る

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
上松にも桜開花
もう直ぐ種まき
初釣行
秋祭りの風景(諏訪神社例祭 3)
お祭りの稽古始まる
いたたまれない気持ち(昔の同僚の事故)
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 上松にも桜開花 (2025-04-09 20:23)
 もう直ぐ種まき (2025-04-09 06:33)
 初釣行 (2025-04-07 21:54)
 秋祭りの風景(諏訪神社例祭 3) (2024-09-16 09:00)
 お祭りの稽古始まる (2024-08-25 12:11)
 いたたまれない気持ち(昔の同僚の事故) (2024-07-20 08:14)

Posted by 大屋誠 at 08:31│Comments(0)プライベート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。