2025年03月18日
別れの季節(上松小学校卒業式)
18日、上松小学校卒業式が行われ出席しました。今年の卒業生は29人です。毎年のとおり、正面玄関では卒業生が保護者に記念写真を撮ってもらっていました。
△晴れやかな中学校制服を身に付けて

在校生、先生方、保護者そして町教育委員始め来賓が見守る中卒業生が入場します。皆んなに見守られてちょっと恥ずかしいのか、緊張の面持ちでの入場です。
△担任の先生を先頭に入場


国歌斉唱、校歌合唱を私も一緒に歌いますが、子どもたちの澄んだキーの高い音には着いて行けません。私も小学校の頃は出てたのかなと感慨深いものがありました。
△校歌

△教育委員会告示、植原教育長から教育委員会を代表して告示。

川上校長先生から卒業証書が授与され、受け取った卒業生は降壇して保護者席まで進んで一礼して自席に帰ります。保護者の皆さんも我が子の成長に感慨深げでした。
△卒業証書授与

△降壇後、中央まで進み保護者に挨拶

川上校長先生の式辞、卒業生の思い出を振り返りながらの式辞でした。
私は来賓代表として祝辞を述べました。卒業生は入学後、3年生となる頃に新型コロナ感染症拡大を受けて学校生活に制約が出たことに触れ、大変な時を過ごしたが、一方で自分の健康と命の大切さを学んだ。
また、家庭ではお父さん、お母さん、おじいちゃんおばあちゃん、学校では友だちや先生を思いやる心を教わった。
そして、校歌にある「火にも風にもうち負けず、学びの道にいそしもう」、「けわしい道もものとせぬ、つよいからだを育てよう」を身を持って卒業生の皆さんは表してくれたと振り返りました。
4月には中学校に入るが、クラブ活動があり、授業も専門課の先生による授業が始まるので、『挑戦』という言葉を贈り、中学校生活が自分の無限の可能性を信じて夢と希望にあふれ夢が実現出来ることに踏み出す一歩となることを祈念するとお祝いの言葉を申し上げました。
“卒業式の歌”を全校で歌い、在校生、卒業生からそれぞれ6年間の思い出を発表しました。
△卒業式の歌を歌う児童


学舎を去って行く卒業生たちには、嬉しいこと、楽しいこと、泣きたいこと、悩むことがこれからたくさんあると思いますが、君たちは一人ではないよと心の中で思いながら静かに見送りました。
△卒業生退場

今年度卒業した児童は、私が町長になった8年前は保育園の年中さんでいた子どもたちです。時の流れの速さにただ驚くばかりです。
△晴れやかな中学校制服を身に付けて

在校生、先生方、保護者そして町教育委員始め来賓が見守る中卒業生が入場します。皆んなに見守られてちょっと恥ずかしいのか、緊張の面持ちでの入場です。
△担任の先生を先頭に入場


国歌斉唱、校歌合唱を私も一緒に歌いますが、子どもたちの澄んだキーの高い音には着いて行けません。私も小学校の頃は出てたのかなと感慨深いものがありました。
△校歌

△教育委員会告示、植原教育長から教育委員会を代表して告示。

川上校長先生から卒業証書が授与され、受け取った卒業生は降壇して保護者席まで進んで一礼して自席に帰ります。保護者の皆さんも我が子の成長に感慨深げでした。
△卒業証書授与

△降壇後、中央まで進み保護者に挨拶

川上校長先生の式辞、卒業生の思い出を振り返りながらの式辞でした。
私は来賓代表として祝辞を述べました。卒業生は入学後、3年生となる頃に新型コロナ感染症拡大を受けて学校生活に制約が出たことに触れ、大変な時を過ごしたが、一方で自分の健康と命の大切さを学んだ。
また、家庭ではお父さん、お母さん、おじいちゃんおばあちゃん、学校では友だちや先生を思いやる心を教わった。
そして、校歌にある「火にも風にもうち負けず、学びの道にいそしもう」、「けわしい道もものとせぬ、つよいからだを育てよう」を身を持って卒業生の皆さんは表してくれたと振り返りました。
4月には中学校に入るが、クラブ活動があり、授業も専門課の先生による授業が始まるので、『挑戦』という言葉を贈り、中学校生活が自分の無限の可能性を信じて夢と希望にあふれ夢が実現出来ることに踏み出す一歩となることを祈念するとお祝いの言葉を申し上げました。
“卒業式の歌”を全校で歌い、在校生、卒業生からそれぞれ6年間の思い出を発表しました。
△卒業式の歌を歌う児童


学舎を去って行く卒業生たちには、嬉しいこと、楽しいこと、泣きたいこと、悩むことがこれからたくさんあると思いますが、君たちは一人ではないよと心の中で思いながら静かに見送りました。
△卒業生退場

今年度卒業した児童は、私が町長になった8年前は保育園の年中さんでいた子どもたちです。時の流れの速さにただ驚くばかりです。
Posted by 大屋誠 at 11:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。