2017年07月22日
自転車町長室用自転車に試乗
自転車町長室がやっと来週始まる。今日、そのパートナーとなるアシスト付き電動自転車に本番を想定した試乗をしました。
感じた事、思ったよりも早い。急な坂も軽い感じ登るので良いが、脚の回転は必要なので結構足にくる感じがする。
上松で最も自転車で気を付けなければならない場所は、右岸道路のトンネル区間であると思った。自動車が近づいて来ると前から来るのか、後ろから来るのか全く分からない。東京のガード下のような騒音が響く。
しかしながら、トンネル内は雪室、鍾乳洞のような冷涼な空気感に包まれていた。これはクルマでは感じられない新しい発見であった。

(トンネル出口での記念撮影)
感じた事、思ったよりも早い。急な坂も軽い感じ登るので良いが、脚の回転は必要なので結構足にくる感じがする。
上松で最も自転車で気を付けなければならない場所は、右岸道路のトンネル区間であると思った。自動車が近づいて来ると前から来るのか、後ろから来るのか全く分からない。東京のガード下のような騒音が響く。
しかしながら、トンネル内は雪室、鍾乳洞のような冷涼な空気感に包まれていた。これはクルマでは感じられない新しい発見であった。

(トンネル出口での記念撮影)