2017年07月30日

ひのきの里夏祭り(その3)

この祭りに欠かせぬ「木馬引き大会」今年も力強く一気に引くチーム、一旦止まってしまって四苦八苦するチームなど様々です。全国大会に相応しく遠くから参加して頂きました。
また、コスチュームにも2チームの参加があり、皆さんを楽しませてくれました。
小学生も頑張っていました。以下その様子です。
ひのきの里夏祭り(その3)


(全力で引きます)
ひのきの里夏祭り(その3)


(コスチューム、ブルゾン智恵美?パフォーマンス)
ひのきの里夏祭り(その3)


(小学生も力合わせて)
ひのきの里夏祭り(その3)


(今年の役目が終わった木馬、来年は夏祭り50年の節目です。新たなチャレンジャー待ってます)


  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 17:09│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。