2022年10月27日

要望活動始まる

 伊勢から上京し、国の関係省庁や国会議員に対して国道19号などの道路整備促進に係る要望活動を実施しました。
 国土交通省国土政策局では木村実局長さんに面会し、広域連携事業について、「長野県木曽地域における広域的地域活性化のための基盤整備の促進関する要望」として社会資本整備総合交付金(広域連携事業)の予算確保などを要望しました。
 リニア新幹線、三遠南信自動車道が推進される中で木曽地域の道路整備は地域にとって重要なインフラ整備となります。地域の実情を訴えて木村局長からは地域の実情について理解して頂きました。
△木村局長さんへの要望活動


 次に国土交通省丹羽克彦道路局長、財務省主計局坂本成範主計官と面会して国道19号の整備促進について要望活動を実施しました。
△丹羽局長さんと(隣は貴舟大桑村長)


△坂本主計官さんと


 そして最後に昨日任命されたばかりの後藤茂之経済再生担当大臣に面会することが出来ました。
 後藤大臣には難局の折、未来の我が国の大変な舵取りしていただく事になりましたが、ご健康に留意されて実力をいかんなく発揮していただきたいと思います。


△各町村長と気軽に大臣席で撮影に応じて頂きました。


  
  • LINEで送る


Posted by 大屋誠 at 09:34Comments(0)上松町