2017年12月03日

木曽アンサンブル定期演奏会

17回を迎えた"Kiso ウインドアンサンブル"の演奏会を聴きにひのきの里総合文化センターに行きました。
私は個人的に今までも時間が許せば行っていたのですが、メンバーの皆さんは、それぞれに仕事を抱える中で練習に励んでいます。音楽を通じて地域を元気にしたいという思いが通じたのか年々来場される方も多くなって来ております。

曲名は知らなかったものの映画やCMなどで親しみやすい曲が多く、とても親しみやすい演奏会で毎年楽しみにしている方もいるようです。

今年は、2部構成で第一部は"アンサンブルステージ"、第二部は"『LOVE 』をテーマにしたものでした。
木管、金管楽器の良さを感じていただく第一部では金管5重奏で♭♭ぶんぶん蜂が飛ぶ♭♭をアレンジした"ソーラン節""ドンパン節"などを入れたものなどがあり、高齢者の方も楽しまれたと思います。

第二部では、昨年のドラマでヒットした"逃げるは恥だが役にたつ"の星野源の『恋』、宮崎駿アニメのルパン三世の"カリオストロの城"の『炎のたからもの』曲名では分からないものの、聴けば「なるほど〜‼︎!」、そして、ディズニー映画の"美女と野獣"のテーマ曲など子どもから大人まで楽しめる演奏会でした。

メンバーの中には、愛知や群馬など遠くから通って参加している方もいるとの事ですが、木曽以外の県内各地からも参加している方もおられるとのことです。木曽と木曽の仲間が好きで参加しているものと思います。
こうした交流がきっと木曽を勇気付け、元気付けてくれるものと思います。また来年には新しいレパートリーを増やして益々活発な活動をお願いします。
木曽アンサンブル定期演奏会


木曽アンサンブル定期演奏会


(司会のMさん、曲の背景などチョットした豆知識も紹介し、演奏会を盛り上げてくれました)
木曽アンサンブル定期演奏会



(知っている方もいるとより身近に感じます)
木曽アンサンブル定期演奏会


(パンフレット、新規団員募集中)
木曽アンサンブル定期演奏会




  • LINEで送る

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
順調?(YouTube農業)
GWを感じる
春を告げる上松の風景
春を告げる祭り
答志島の旅
伊勢神宮式年遷宮御杣始祭に向けての講演会(その2)
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 順調?(YouTube農業) (2025-05-09 07:15)
 GWを感じる (2025-05-08 08:29)
 春を告げる上松の風景 (2025-04-27 20:21)
 春を告げる祭り (2025-04-23 15:57)
 答志島の旅 (2025-04-23 11:57)
 伊勢神宮式年遷宮御杣始祭に向けての講演会(その2) (2025-04-18 15:37)

Posted by 大屋誠 at 16:35│Comments(0)プライベート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。