2019年09月06日

上松の秋祭り始まる(諏訪神社例大祭)

今日から上松の地名の由来となった“上松祭り”諏訪神社例大祭が始まりました。昨日は、その前夜祭ともいうべき“芸習い”(「げいざらい」と読みます)が行われました。

△芸習いの風景です。準備の様子も撮影させて頂きました。
上松の秋祭り始まる(諏訪神社例大祭)


上松の秋祭り始まる(諏訪神社例大祭)


上松の秋祭り始まる(諏訪神社例大祭)


上松の秋祭り始まる(諏訪神社例大祭)



△小学校のグラウンドに神楽が入ると子供たちが集まってきました。保育園の子供たちも来て熱い視線を送ってました。
上松の秋祭り始まる(諏訪神社例大祭)


上松の秋祭り始まる(諏訪神社例大祭)




△神遷(かみうつし)の儀、湯たて神楽の様子です。
上松の秋祭り始まる(諏訪神社例大祭)



△神楽について舞う獅子舞の頭を表(おもて)の頭といいます。獅子頭の中でも神聖視されます。そんな風格感じますね。
上松の秋祭り始まる(諏訪神社例大祭)









  • LINEで送る

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
順調?(YouTube農業)
GWを感じる
春を告げる上松の風景
春を告げる祭り
答志島の旅
伊勢神宮式年遷宮御杣始祭に向けての講演会(その2)
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 順調?(YouTube農業) (2025-05-09 07:15)
 GWを感じる (2025-05-08 08:29)
 春を告げる上松の風景 (2025-04-27 20:21)
 春を告げる祭り (2025-04-23 15:57)
 答志島の旅 (2025-04-23 11:57)
 伊勢神宮式年遷宮御杣始祭に向けての講演会(その2) (2025-04-18 15:37)

Posted by 大屋誠 at 19:45│Comments(0)プライベート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。