2020年07月26日

久しぶりの感動に感謝

 昨日、プライベートで長野市に久し振りに出かけました。サッカーJ3、長野パルセイロで活躍する三田尚希選手の応援のためです。
 三田選手は上松中卒業生で、卒業後、スポーツで有名な青森山田高校に進学しました。あの卓球で有名な福原愛さんも学んだ高校です。
 高校スポーツの名門校で三田選手はレギュラーを勝ち取り、日本代表として活躍している柴崎岳選手とともに全国高校選手権で準優勝を果たしたということは以前お伝えしたとおりです。
 八戸から移籍が決まったときに「応援に行っても出ていなかったら寂しいよね」と上松中監督でもあるU教育長に話したところ、「大丈夫だと思うよ」という根拠のない答えが返って来ましたが、その後の彼の活躍を見れば納得しました。
 実はjリーグ初観戦という事で、昔、一緒の職場で勤務したことがあるSさんご夫婦とそのお孫さんと一緒に観戦となりました。このご夫婦は揃って長野パルセイロのファンということで、奥様はこの日はボランティアで活動されていました。二人で一番遠くまで応援に行ったのは鹿児島までという筋金入りです。

△会場入り口に掲げられた三田選手のフラッグ
久しぶりの感動に感謝



△出場選手を紹介する大画面
久しぶりの感動に感謝



試合は前半11分に何と!三田選手のゴールで先制、チームはその後も追加点を取り、前半30分にまたもや三田選手のワントラップからのシュートで3点目とこうした展開は願ってもなかなか無い。隣のSさんが「凄い!凄い!」と興奮気味、だけどコロナ対策で大きな声を出せないもどかしさです。
 試合自体は前半4対1で折り返し、後半は0対0で結局4対1のまま終了しました。
久しぶりの感動に感謝



 ハーフタイムの時、見知らぬ女性に声を掛けられました。彼女もパルセイロファンのようでしたが、「上松の方ですか?」と唐突に聞かれました。どうやら上松町のTシャツを着ていたので分かった様でした。『私も上松出身ですよ」と言われ、いろいろお聞きすると私の同級生の妹さんということが分かりました。
 彼女も相当のパルセイロファンの様で、三田選手のポスターがあるので掲示して欲しいが何処に送ればいいのかという事であったので、名刺を差し出すと驚き、「私のところに送って下さい」と約束しました。
 コロナの影響で入場者数が少ないとはいえ、この日は1567人の中でこうした不思議なご縁があるのだと思っていたら、その方がパルセイロの責任スタッフの方や社長さん、会長さんまで紹介していただけるという誠に有り難いハプニングでした。
 帰り際に社長さんに挨拶していたら、三田選手のご家族と偶然に遭遇して再会を喜ぶと共に三田選手の活躍にお祝いの言葉を贈りました。三田選手の奥様は小柄な本当に美人の方でした。
 様々な出会いがあったjリーグ初観戦でしたが、試合終了後に選手がピッチから挨拶に来た時、「ナオキー!」と大きな声で呼んだ時に気が付いてくれてびっくりした風でしたが、手を振ってくれました。
 三田選手の益々の活躍に目が離せません。
 上松出身のヒーローが御嶽海関と同様に活躍する事は本当に嬉しい出来事です。因みに三田選手と御嶽海関は同い年なんです。
 小さな町ですが、こうした若い凄い世代の活躍に力を貰えます。
 明日から、仕事が待っています。頑張らねばと気合を入れる1日となります。

おまけ)
 コロナ対策のため、一人ひとり検温が行われていました。当分は飲食もできないとの事です。 
久しぶりの感動に感謝




  • LINEで送る

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
順調?(YouTube農業)
GWを感じる
春を告げる上松の風景
春を告げる祭り
答志島の旅
伊勢神宮式年遷宮御杣始祭に向けての講演会(その2)
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 順調?(YouTube農業) (2025-05-09 07:15)
 GWを感じる (2025-05-08 08:29)
 春を告げる上松の風景 (2025-04-27 20:21)
 春を告げる祭り (2025-04-23 15:57)
 答志島の旅 (2025-04-23 11:57)
 伊勢神宮式年遷宮御杣始祭に向けての講演会(その2) (2025-04-18 15:37)

Posted by 大屋誠 at 10:54│Comments(0)プライベート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。