2020年10月18日
上松の魅力を撮る
15日、上松町観光協会主催の「ひのきの里フォトコンテスト」選考の審査があり、審査員として出品作品を審査しました。
今年はコロナ禍の影響で出品数が少ないのかと思いましたが、昨年より多い130点となったとのこでした。愛好家が多く素材とする伝統的行事のお祭り全てが縮小されたりする中でしたが、今まで撮り溜めていたと思われる作品も多数出品されていました。
また、この7月豪雨で木曽川を映したNHK映像で全国デビューした“蛙(かわず)岩“も7点ほど出ていました。
△蛙岩の一枚

△賑やかお祭りを待ちわびる想いが表れた一枚



△審査員さんは1枚1枚丁寧に見て審査しています。
今年はコロナ禍の影響で出品数が少ないのかと思いましたが、昨年より多い130点となったとのこでした。愛好家が多く素材とする伝統的行事のお祭り全てが縮小されたりする中でしたが、今まで撮り溜めていたと思われる作品も多数出品されていました。
また、この7月豪雨で木曽川を映したNHK映像で全国デビューした“蛙(かわず)岩“も7点ほど出ていました。
△蛙岩の一枚

△賑やかお祭りを待ちわびる想いが表れた一枚



△審査員さんは1枚1枚丁寧に見て審査しています。

Posted by 大屋誠 at 10:12│Comments(0)