2021年01月17日

ちょっと遅いどんど焼き

 今日はちょっと遅い地区行事のどんど焼きが行われました。昨年までは役場新庁舎建設地の南端の小公園で行われていましたが、今年から空き地となっている民有地をお借りしての行事となりました。
△例年どおり徳原宮司さんの神事で今年一年の無病息災をお祈りしました。
ちょっと遅いどんど焼き


△天に煙と上っていくダルマさんも全てのものを背負って行くのでしょうか。
ちょっと遅いどんど焼き


 私の地区はご多分にもれず高齢者が多くなっていますが、最近、若いご夫婦や定年を迎えて戻ってくる方もおり、顔ぶれが変わって来ました。
今年は新年会ができず残念でしたが、繭玉のダンゴを味わい、お神酒を少しだけ飲んで小正月気分を味わいました。
 遠く西小川の所からも煙が上がっており、穏やかな厄落としの行事の日となりました。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
順調?(YouTube農業)
GWを感じる
春を告げる上松の風景
春を告げる祭り
答志島の旅
伊勢神宮式年遷宮御杣始祭に向けての講演会(その2)
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 順調?(YouTube農業) (2025-05-09 07:15)
 GWを感じる (2025-05-08 08:29)
 春を告げる上松の風景 (2025-04-27 20:21)
 春を告げる祭り (2025-04-23 15:57)
 答志島の旅 (2025-04-23 11:57)
 伊勢神宮式年遷宮御杣始祭に向けての講演会(その2) (2025-04-18 15:37)

Posted by 大屋誠 at 17:23│Comments(0)プライベート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。