2021年06月23日

苦しい時こそ、チャンス

 いや〜楽しみが帰って来ましたよ。先場所10勝5敗の好成績で終わった当町出身の大相撲の御嶽海関が西関脇でご当地場所の名古屋にいよいよ次へのステージに向かってスタートを切ります。
 一昨年は、木曽でコンディションを整え名古屋へ向かったのですが、昨年は地方場所が中止となってしまいファンは寂しい思いをしたと思います。
 御嶽海関は皆さんご承知かもしれませんが、大きな声援が力、パワーになる力士です。今場所は次へのステージに向かう大事な場所となります。関脇在位何場所という数字は今の彼にとっては関係ありません。
 関取にとって相応しい相撲を取り続ければ自ずとから結果は必ずついて来ます。上手くいきとく、難しいとき、浮き沈みは必ずあります。
 私は沈んだ時にこそ成長するチャンスがあると思います。私には分かりませんが、コロナの事などで先場所前のいくつかの場所は様々悩んだり苦しんだり自分の相撲に悩んだりした事があったと思います。
 でも、今場所は違う御嶽海関本来の相撲に期待します。
△御嶽海関が小さな頃見た駒ヶ岳神社のお祭りの風景です。
苦しい時こそ、チャンス



  • LINEで送る

同じカテゴリー(御嶽海)の記事画像
強い御嶽海が帰って来た(大阪場所 初日)
白星発進‼︎
踏ん張れ御嶽海‼︎
GWの最後を飾る白星発進(5月場所)
笑顔届く
白星発進‼︎
同じカテゴリー(御嶽海)の記事
 強い御嶽海が帰って来た(大阪場所 初日) (2024-03-10 16:46)
 白星発進‼︎ (2024-01-14 17:23)
 踏ん張れ御嶽海‼︎ (2022-07-13 16:21)
 GWの最後を飾る白星発進(5月場所) (2022-05-08 18:26)
 笑顔届く (2022-04-24 12:29)
 白星発進‼︎ (2022-03-13 18:35)

Posted by 大屋誠 at 21:19│Comments(0)御嶽海
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。