2022年03月21日
春まだ少し遠い
春分の日を迎え春本番を迎えます。ウオーキングコースの島地区から見る中央アルプス木曽駒ヶ岳は大分雪解けが進んで来ました。
里の雪も先日の雨で市街地はほとんど消えましたが、樹々のツボミの膨らみはここ一週間でという感じです。
上松の西小川の郷に農作業の訪れを告げる雪形の『蛇頭(じゃがしら)』はおぼろげながら見えてきましたが、まだのようです。この冬は大雪もあった事からなのかもしれませんが、やはり穏やかな春の風が早く感じられればいいですね。
△木曽駒ヶ岳の『じゃがしら』が現れる日も近いです。

里の雪も先日の雨で市街地はほとんど消えましたが、樹々のツボミの膨らみはここ一週間でという感じです。
上松の西小川の郷に農作業の訪れを告げる雪形の『蛇頭(じゃがしら)』はおぼろげながら見えてきましたが、まだのようです。この冬は大雪もあった事からなのかもしれませんが、やはり穏やかな春の風が早く感じられればいいですね。
△木曽駒ヶ岳の『じゃがしら』が現れる日も近いです。

Posted by 大屋誠 at 18:15│Comments(0)
│プライベート