2022年08月04日
町村会社会環境部会政務調査
8月2日、県町村会社会環境部会政務調査会に所属する町村長さんが上松に集合して政務調査会現地調査を行いました。
毎年、この時期に行われている会議ですが、今年は当町がホストとしてお招きしての現地調査と会議となりました。
会議の前に赤沢自然休養林において視察をしていただきました。この日の下界は30度を超える猛暑でしたが、赤沢に着くと爽やかな風が吹いていて皆さん「凄く気持ち良いですね」と話して喜んでいただきました。
森林鉄道にも乗車して頂き日頃の激務を癒すように“森林浴”を楽しんで頂きました。
△森林鉄道に乗車です。

△乗車後歴史などの説明を聞く皆さん

△記念写真

△会議の様子です。新型コロナ等の感染症対策など所管する事項について協議され秋の要望活動に向けて調整します。

新型コロナ感染症が急速に拡大する中で対策を講じながらの部会でしたが皆さんに喜んでいただきホッとしました。日頃疑問に思っていることや先輩町村長の貴重な経験談をお聞きすることが出来ました。
毎年、この時期に行われている会議ですが、今年は当町がホストとしてお招きしての現地調査と会議となりました。
会議の前に赤沢自然休養林において視察をしていただきました。この日の下界は30度を超える猛暑でしたが、赤沢に着くと爽やかな風が吹いていて皆さん「凄く気持ち良いですね」と話して喜んでいただきました。
森林鉄道にも乗車して頂き日頃の激務を癒すように“森林浴”を楽しんで頂きました。
△森林鉄道に乗車です。

△乗車後歴史などの説明を聞く皆さん

△記念写真

△会議の様子です。新型コロナ等の感染症対策など所管する事項について協議され秋の要望活動に向けて調整します。

新型コロナ感染症が急速に拡大する中で対策を講じながらの部会でしたが皆さんに喜んでいただきホッとしました。日頃疑問に思っていることや先輩町村長の貴重な経験談をお聞きすることが出来ました。
Posted by 大屋誠 at 17:31│Comments(0)