2023年04月12日

上松技専入校式

 3年ぶりの行事の再開ラッシュが続いています。これも待ちに待った上松技術専門校の入校式が12日行われ地元町長としてお祝いをさせて頂きました。
 今年の入校生は木工科10人,木材造形科14人の計24人で、南は九州長崎、四国高知から北は関東茨城、千葉まで全国から上松の地に木工を学ぶために入校されました。
△小林校長先生の式辞


 年齢は18歳から61歳までと親子ほど歳の離れた皆さんが一緒に学びます。
 技術専門校は職業訓練を主管する公共職業安定所やロクロ、漆器などの地場産業の木工関係者、実習を支援してくれる森林管理署など多くの方に支えられています。
 中学校や高校と違い制服なども無く思い思いの服装で式に参加するのも訓練校ならでは風景です。
△こんな感じです。


△入校生を代表して酒井信賢さんが宣誓をしました。


△起立して宣誓


 この3年間は感染対策として体育館を実習に使うなど、実習訓練にも大きな影響が出て先輩たちは本当に大変な中での実習となりましたが、新入校生の皆さんには上松の地の自然や町のイベントなどにも積極的に参加して楽しんで頂ければと思います。

   
  • LINEで送る


Posted by 大屋誠 at 11:13Comments(0)上松町