2022年06月14日

動け‼︎動け‼︎動いてよ〜‼︎

 表題はアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の主人公碇シンジ君が登場するエヴァ初号機が暴走モードに入った時のセリフです。これが分かる方はエヴァ好きのアニメ好きかパチンコ好きな方かと思います。
 今日の徒然(つれずれ)は、そのアニメでなく先日長野県は新型コロナの感染症対策のマスク着用についてです。
 長い間、推奨していたマスクの着用が条件付きながら屋外では近距離で会話をしなければマスク着用はしなくて良いという方針を発表しました。
 報道ではその日に県庁に出勤する人の中にはマスクを付けている人も多く見られたとか。
 今までなかなか動かなかったものが大きく動いた気がします。冒頭のエヴァのセリフでは無いですが、「動け‼︎動け‼︎動いてよ〜‼︎」ではないですが、そんな気持ちを多くの皆さんが思っていたと思います。外国人の観光客の受け入れも条件付きながら始まりました。
 政府はマスクの着用やワクチン接種の推奨などを進めていますが、経済的な事も少しずつ前に進めるべく舵を取り始めました。
 今回の感染拡大で様々なことを学びました。その一つにそれぞれの国の国民性が大きく感染状況に現れたこと、生活習慣は言うに及ばずですが、その他にも政治体制が国民に与えた影響も注目すべき事だと思います。
 対策や効果など、評価は今後の事になると思いますが、現時点ではあくまでも条件付きの前進です。
 ウイルスは全く無くなった訳ではありませんので、基本的な感染対策をしながら、『暴走』しないように生かされた者として伝統や文化などを次代に引き継いでいきたいものです。
△参議院議員会館から見た国会議事堂
動け‼︎動け‼︎動いてよ〜‼︎



  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 09:22│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。