2021年10月03日

皆んな一生懸命頑張りました。(上松保育園運動会)

 2日、上松保育園の運動会が晴れ渡る青空の下で開かれました。園児67人が参加して今まで練習してきたかけっこや表現など元気に楽しみました。
 参観は新型コロナ感染症予防対策で昨年に引き続き保護者のみとなり、お孫さんの元気な姿を楽しみにしていたお爺ちゃん、お婆ちゃんは少し残念だったかもしれません。
 表現では昔懐かしい『月光仮面』も登場し、準備運動も“ラーメン食べたい”などユニークなものもあり、1時間半ばかりでしたが楽しんで拝見させて頂きました。
 空き缶で作った缶ポックリで、竹馬で慎重に歩く様子はとても可愛い姿でしたが、牧野園長先生曰く沢山練習した成果で、保育園で頑張っている姿を想像出来ました。
 年長さんは最後の運動会となりましたが、来年こそは祖父母や家庭の皆さんと一緒に楽しめる運動会になれば良いですね。
△入場門が迎えてくれます。


△園児開会の言葉


△缶ポックリを履いて慎重に


△リレーです。半周離れていても、ゴールは接戦で皆んなあきらめずに走りました。


△保護者役員の皆さんもコースづくり、道具の準備にお子さんに負けじと大変でした。




  
  • LINEで送る


Posted by 大屋誠 at 08:14Comments(0)上松町