2022年03月13日

白星発進‼︎

 いよいよ待ちに待った大相撲大阪場所が今日から始まりました。新大関御嶽海は初日は逸ノ城関との取組みが組まれました。
 巨漢を生かした相撲が持ち味の逸ノ城関は先場所は横にずらしながらの相撲で上手く取って勝ったものの、正面から受けると難しい相手です。
 公民館に設けられたパブリックビューイングには約40人ほどのファン報道陣がが集まっていました。
 駆け付けた関取のお母さんのマルガリータさんは皆んなに応援をお願いしていました。前にお聞きすることが有りましたが、「怪我の無いように」と願っているとのことです。大きく成長した息子ですがやはり心配する親心はいつまでも同じようです。
△取組前に集まった皆さんに丁寧に挨拶するマルガリータさんです。


△取組前にはなんとも言えない緊張が漂います。


△初日白星が決まると全員で拍手で会場が一杯となりました。感染対策をしながらの観戦です。


  
  • LINEで送る


Posted by 大屋誠 at 18:35Comments(0)御嶽海

2022年03月13日

安全な地域づくりの拠点

 12日、上松町消防団本部室が役場庁舎の南側に隣接する場所に完成し、消防団に管理を委嘱する委嘱式が畑久義団長以下本部幹部、本部団員が参集して行われました。
 本部室は旧庁舎の一角に有りましたが、非常に手狭で幹部が集まっての会議なども本部室で出来ない状況でした。
 役場庁舎移転改築が検討されて来た当初から、本部室の建設については、「役場庁舎内に移転する」など消防団と調整しながら検討して来ました。
 しかしながら、消防団が管理運営していくには庁舎内の入・退庁に課題があるなどで別の場所とした方が良いという事で検討を重ねて来ました。
 その間、旧庁舎での活動となりましたが、無事委嘱式を迎えることが出来ました。
 本部室は団長以下四役の会議や本部団員のコミュニケーションを図る場であり、また、いざという時には現地と繋がって対策を練って、各現場に指令する機能を果たす事になります。
 今回の移転で今までには無かった台所やトイレも付いており利便性も図られました。
 昨年完成した庁舎建設を急いだ理由の一つに耐震性の問題がある中で、消防団活動の限られた時間だけとはいえ、旧庁舎を利用していた事はいつも気にかかっていましたが、ホッとしました。
△畑団長の安全祈願


△畑団長挨拶


△畑団長と澤木副団長と一緒に


△本部団員の皆様と和かに




  
  • LINEで送る


Posted by 大屋誠 at 09:47Comments(0)上松町