2022年03月24日
“卒”シーズンの最後を飾って
24日上松保育園の卒園式があり、来賓として出席いたしました。卒園した“おさなご”はぞう組、きりん組合わせて26人の皆さんです。
保育の期間は短い園児で2年、長い園児で5年ということです。名前を呼ばれると『はい』と皆んな元気で返事をし、1年生になったらやりたい事を保護者の皆さん、職員、そして友だちに宣言していました。
子どもたちは元気でしたが、“卒園児の歌”と「さよならぼくたちの保育園(お別れの歌)」が歌い終わると、後ろにいる先生方の方から鼻をすするような音が聞こえて来ました。また、横にいる牧野園長先生もちょっとだけ目頭を押さえていたのが印象的な落ち着いた良い卒園式でした。
△牧野園長先生から「リレー最後まで頑張ったね」、「水泳で泳げるようになったね」など頑張ったことを一人ひとり紹介して卒園証書が授与されます。

△牧野園長先生式辞

もうすぐピカピカの一年生です。小学校で会いましょう!!
保育の期間は短い園児で2年、長い園児で5年ということです。名前を呼ばれると『はい』と皆んな元気で返事をし、1年生になったらやりたい事を保護者の皆さん、職員、そして友だちに宣言していました。
子どもたちは元気でしたが、“卒園児の歌”と「さよならぼくたちの保育園(お別れの歌)」が歌い終わると、後ろにいる先生方の方から鼻をすするような音が聞こえて来ました。また、横にいる牧野園長先生もちょっとだけ目頭を押さえていたのが印象的な落ち着いた良い卒園式でした。
△牧野園長先生から「リレー最後まで頑張ったね」、「水泳で泳げるようになったね」など頑張ったことを一人ひとり紹介して卒園証書が授与されます。

△牧野園長先生式辞

もうすぐピカピカの一年生です。小学校で会いましょう!!