2022年03月11日
お世話になりました
10日、この3月末で退職される長野県立病院機構の久保理事長さんのお別れ会がありました。
△町村会を代表して貴舟大桑村長からお礼の花束が渡されました。

久保理事長さんは信州大学病院長から9年前に県立病院機構理事長として木曽病院などの地域病院の運営に力を発揮していただきました。
また、信州木曽看護専門学校の初代校長となり、木曽の医療にご尽力をいただきました。私が木曽病院勤務時代からお付き合いさせていただきましたが、その佇まいは長身でかくしゃくとしておりダンディな方でした。
まだまだ現役医師として活躍できる方なので更に地域医療に尽くされるものと思います。
3月は別れの季節、4月は出会いの季節です。慌ただしく流れて行きますが、新型コロナだけはしつこく流行しています。町内で散発的に陽性者が確認されていますが、家族間での感染が多いようです。
今までどおり基本的な対策をしながら免疫力を高めて重症化するリスクだけは避けたいものです。
△町村会を代表して貴舟大桑村長からお礼の花束が渡されました。

久保理事長さんは信州大学病院長から9年前に県立病院機構理事長として木曽病院などの地域病院の運営に力を発揮していただきました。
また、信州木曽看護専門学校の初代校長となり、木曽の医療にご尽力をいただきました。私が木曽病院勤務時代からお付き合いさせていただきましたが、その佇まいは長身でかくしゃくとしておりダンディな方でした。
まだまだ現役医師として活躍できる方なので更に地域医療に尽くされるものと思います。
3月は別れの季節、4月は出会いの季節です。慌ただしく流れて行きますが、新型コロナだけはしつこく流行しています。町内で散発的に陽性者が確認されていますが、家族間での感染が多いようです。
今までどおり基本的な対策をしながら免疫力を高めて重症化するリスクだけは避けたいものです。