2022年03月11日

お世話になりました

 10日、この3月末で退職される長野県立病院機構の久保理事長さんのお別れ会がありました。
△町村会を代表して貴舟大桑村長からお礼の花束が渡されました。
お世話になりました


 久保理事長さんは信州大学病院長から9年前に県立病院機構理事長として木曽病院などの地域病院の運営に力を発揮していただきました。
 また、信州木曽看護専門学校の初代校長となり、木曽の医療にご尽力をいただきました。私が木曽病院勤務時代からお付き合いさせていただきましたが、その佇まいは長身でかくしゃくとしておりダンディな方でした。
 まだまだ現役医師として活躍できる方なので更に地域医療に尽くされるものと思います。
 3月は別れの季節、4月は出会いの季節です。慌ただしく流れて行きますが、新型コロナだけはしつこく流行しています。町内で散発的に陽性者が確認されていますが、家族間での感染が多いようです。
 今までどおり基本的な対策をしながら免疫力を高めて重症化するリスクだけは避けたいものです。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 14:25│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。