2017年09月21日

秋の全国交通安全街頭啓発

今日から30日までの10日間の予定で秋の全国交通安全運動が始まりました。上松町も死亡事故0が続いています。これも町民の皆様やドライバーの皆様のお陰ですと言いたいところは山々ですが、これだけは分からないものがあります。
来年春には大台の数字に届く予定で、その日が来ること、そしてその記録が更に伸びていくことを願うばかりです。
そのために地道に交通安全運動を盛り上げて頂いている交通安全協会の皆さん、街頭で子供達の見守りを続けていただいている皆様、そして以前に紹介した犬のナナちゃんなど多くの方が関わって頂いております。
交通事故は、一瞬で被害者になり、加害者になってしまいます。運転する人、歩道を歩く人がそれぞれマナーと法規を守って下さい。
沿道を綺麗に整備することも意識を高め、心に余裕を与え、地域全体の交通安全意識の向上に繋がっていくものと思います。
(駅前の街頭啓発です。高校生も元気よく返事してくれました)
秋の全国交通安全街頭啓発



  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 16:15│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。