2017年10月27日

二つの文化展

現在、ひのきの里総合文化センターと公民館の2会場で文化展が開催されています。

ひのきの里総合文化センターは障がい者の作品展で、県で知事賞等を受賞された作品も巡回で展示されており、色づかいの素晴らしさや自由な表現力に心打たれるものがありました。全部で111点あるとお聞きしましたが、丁寧に出来上がった作品は作り手さんの情熱を感じました。

また、公民館にも社会福祉施設の利用者さんが描いた絵や作品が並んでおり、保育園から小学生、中学生、高校生などの若い世代から高齢者の方までの全ての世代の作品がありました。

絵画、写真、ポスター、書などあらゆるジャンルの作品があり、知人や友人、親戚など知っている人の作品を見るとジーッと見つめてしまいました。普段はそんな事やっていないような雰囲気を醸し出している人の意外な一面を見るのも楽しみの一つだと思います。

(ひのきの里総合文化センターにの作品)
二つの文化展


二つの文化展



(公民館の様子)
二つの文化展


二つの文化展


二つの文化展


(こういう「書」書きたいものです)
二つの文化展


(園児たちの絵もたくさんありました。)
二つの文化展





  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 15:32│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。