2017年11月03日

町功労者表彰

本日、永年、町の発展にご尽力頂きました皆様に対しまして表彰状、貴重な絵画を寄贈して頂きました方に感謝状を合わせて計6名の方に贈呈させて頂きました。
地方自治功労として永年に亘りご活躍頂きました4名の皆様、社会福祉功労として1名の計5名の方、そして、貴重な日本画を寄贈して頂きました1名の方です。

水野勝巳様は町代表監査委員、織田豊實様は町農業委員会長他の役職を務められ、村上眞章様は町議会議員、議長として、田上正男様は町長として3期12年務められ、鎌原正行様には青少年健全育成推進会長として永年のご功績に対して表彰されました。

また、飯田市在住の林和緒様には日展に出展されました「木曽御嶽に想いを」を寄贈して頂いたことに対しまして感謝状を贈呈させて頂きました。

表彰させて頂きました皆様は、在職中には町村合併という難しい選択を迫られる中で、財政状況が厳しい中で、また、社会環境や家庭環境が大きく変化する状況の下、それぞれの役職におきまして大きな足跡を残されました。

また、林和緒様におかれましては、御嶽山の情景を描いた日展に出展されました作品をご寄贈いただきました。この絵には当町出身の大相撲で活躍する御嶽海関への応援の意味も込められているとのことです。この絵はひのきの里総合文化センターに展示し、広く町民の皆様や来場者の皆様にご鑑賞いただけるように致しました。

本日、表彰されました皆様のこれから益々のご健勝とご多幸をご祈念申し上げ、御礼とさせていただきます。

(皆様との記念撮影)
町功労者表彰



(林和緒様の"木曽御嶽に想いを")
町功労者表彰






  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 22:07│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。