2018年01月01日

初仕事

正月、皆さんのもとにそれぞれの絆を紡ぎ、幸せを分かち合う年賀状の出発式が行われました。

日頃、ご無沙汰している恩師や友人、親戚などその年のお互いの幸せを願う一枚のメッセンジャーです。最近は、若い方はメールなどで送る方も多い様ですが、その人の個性や気持ちが伝わる意味ではやはり年賀状は風情を感じるものではないでしょうか。

年賀状の発送式は、約10年ぶりに復活したということでお邪魔させていただきました。昨日までの湿った路面が凍っており、配達まで大変ですが楽しみに待っている皆さんに幸せ、温かい絆を届けて欲しいと思います。

(いよいよ出発です。)
初仕事



初仕事





  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 11:18│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。