2018年02月11日

木曽路氷雪の灯祭りin上松

三連休の初日、10日土曜日に氷雪の灯祭りin上松が開催されました。木曽地域全体で冬の木曽の魅力を発信しようと各町村で実行委員会を立ち上げて開催しています。
上松地区では町観光協会、町商工会に町を加えた三者で実行委員会を組織し、町独自の特徴ある企画として子供たちが参加する"御嶽海関 応援企画 雪上相撲上松場所"が合わせて開催され、可愛い熱戦が繰り広げられました。

また、トキワ発展会の皆さまからの餅つきやチャンコの振る舞いもあり、若干の雨、みぞれ混じりのあいにくの天気でしたが、それを吹き飛ばす元気な子供たちの取り組みがあり、集まった皆さんと楽しいひと時を過ごしました。

(商工会青年部、観光協会、町職員ボランティアの皆さんの手で土俵と御嶽海の雪像が完成しました。上松では雪が少ないため、木祖村から20トンを超える雪が運ばれました。)
木曽路氷雪の灯祭りin上松


木曽路氷雪の灯祭りin上松



(子供たちはそれぞれ思い思いの四股名を付けて出場です。)
木曽路氷雪の灯祭りin上松


(組んだ後もニコニコしながら押してます。決着がなかなか着かない力の入った大相撲顔負けの取組)
木曽路氷雪の灯祭りin上松


(本格的に相撲の稽古をやっている子供は基本がしっかり出来ています。第二の御嶽海となるのか楽しみです。)
木曽路氷雪の灯祭りin上松



(子供たちが透明なシートに描いた絵がキャンドルに映えます。)
木曽路氷雪の灯祭りin上松


(皆んなで点灯しました。美しい光が心を温めてくれます。)
木曽路氷雪の灯祭りin上松





  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 12:12│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。