2018年03月26日
木曽クリーンセンターごみ焼却施設竣工
木曽町中沢地籍で進められていたごみ焼却施設が完成し竣工式が本日執り行われました。
平成22年度に新施設の稼働時期を平成30年4月として決定以来、約8年の歳月を要し、総事業費は約30億7千万円という広域連合の事業としても大規模なものです。
1日の処理量が24トンで、焼却時間は24時間という事ですが、その処理体制については全国的にも注目されているようです。
施設内部は見学出来るようになっており、子供や地域の皆さんに是非見ていただき、循環型社会への関心を高めていく施設としての役割も期待したいものです。
▼原連合長(木曽町長)の式辞

▼施工業者等への感謝状贈呈

▼テープカット

▼上松小4年生が見学の感想を寄せてました

▼中央制御室

平成22年度に新施設の稼働時期を平成30年4月として決定以来、約8年の歳月を要し、総事業費は約30億7千万円という広域連合の事業としても大規模なものです。
1日の処理量が24トンで、焼却時間は24時間という事ですが、その処理体制については全国的にも注目されているようです。
施設内部は見学出来るようになっており、子供や地域の皆さんに是非見ていただき、循環型社会への関心を高めていく施設としての役割も期待したいものです。
▼原連合長(木曽町長)の式辞

▼施工業者等への感謝状贈呈

▼テープカット

▼上松小4年生が見学の感想を寄せてました

▼中央制御室

Posted by 大屋誠 at 14:52│Comments(0)
│上松町