2018年04月05日

新しいスタート(上松中学校入学式)

午前中の小学校入学式に続き上松中学校の入学式が行われました。副学籍の生徒一名を含む34名が入学されました。
郡内の他町村の小学校を卒業し、上松中に入学した6名の生徒もおり、少し賑やかな入学風景となりました。
中学のこれからの3年は身体も、心も、大きく伸びる時期です。式に出ていた新入生の女子生徒は「昨日まで小学生だったの?」という感じで中学生らしかったのですが、男子の多くは学生服に着られているという感じがしたのは私だけだったのでしょうか。
そんな男子も、きっとこの3年間であっという間に成長するんでしょう。皆さんの中学校生活が学業に部活に充実する三年間であって欲しいと思います。
▼松尾校長先生の式辞です。
新しいスタート(上松中学校入学式)


▼始めて校歌を歌います。
新しいスタート(上松中学校入学式)


▼緊張した入学式も終わりホッとして拍手に送られ退場です。
新しいスタート(上松中学校入学式)


▼おまけ *木曽駒ケ岳が祝うように見えてました。雪形の蛇頭(ジャガシラ)がこれからもっとはっきり出てくる春本番です。
新しいスタート(上松中学校入学式)





  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 17:06│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。