2018年04月16日

上中PTA主催"教職員歓送迎会"

14日土曜日に上松中学校PTA主催の職員歓送迎会が行われました。異動があってから二週間が経ちましたが、転出されて行った先生方も変わらずお元気な姿でホッとしました。転入の先生方も少しずつ慣れて来られたと感じられました。
新年度が始まり、中学校はスムーズな滑り出しをしているようです。
PTAも畠中会長さん以下役員も決まり、これからスタートです。会員数も少なくなって活動も大変でしょうが、そんな時には是非困らずに地域の皆さんに声を掛けて欲しいと思います。中学校は子供たち、先生方、教育委員会、そして地域の皆さん全員で創っていくものです。
今年度の上松中学校の活躍に期待しています。

▽転出・転入の先生方の元気な姿です。
上中PTA主催教職員歓送迎会"



▽校歌を生声伴奏付きで歌います。
上中PTA主催教職員歓送迎会"



▽熊谷教頭先生の温かいご指導で新卒の川上先生が最後の締めをします。途中で"ササヤキオジ"さんが助け舟を出す一幕もあり楽しい歓送迎会が終わりました。
上中PTA主催教職員歓送迎会"






  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 14:15│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。