2018年04月27日

木曽地区更生保護女子部会総会

過去に非行や犯罪を犯してしまった方達の社会復帰を支援するために木曽地域で活動している更生保護女子部会の総会があり出席させていただきました。
身近な子供たちへの挨拶運動、青少年健全育成活動、講演会や研修など幅広い活動をしています。総会の後、長野保護観察所の條野保護観察官から再犯防止についての講話があり、平成28年に制定された"再犯防止法"を中心にしながら現状や課題について話されました。
また、木曽警察署から"振り込め詐欺"について啓発動画を見ながら研修を受けました。皆さん笑って見ていましたが、今の詐欺集団はその上をいく手口ですので、くれぐれも気を付けてください。

▽野尻会長さんの挨拶
木曽地区更生保護女子部会総会



▽熱心に研修する皆さん
木曽地区更生保護女子部会総会



  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 15:18│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。