2018年05月12日

一日中の会議

11日は午前から夕方五時半まで五件続けての会議がとなりましした。
昨年度も同じ様な日程で開催されましたが、座っている時間も6時間という長丁場です。しかしながら、観光復興対策など重要な会議ですので、しっかりと協議させて頂きました。
因みに会議5件は、「木曽地域文化遺産活性化協議会」「木曽観光復興対策協議会」「木曽観光連盟役員会」「木曽広域連合正副連合長会5月定例会」「木曽町村会5月定例会」です。観光関係者が重複するためこのような日程となっています。

▽一番最初の「木曽地域文化遺産活性化協議会」向井会長(南木曽町長)の挨拶
一日中の会議



  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 15:28│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。