2018年05月27日

赤沢森林浴大会

27日日曜日、初夏を思わせる気持ちの良い天候に恵まれ、春の赤沢森林浴大会が開催されました。

開会式に先立ち、悠久の森写真コンテストの表彰式が行われ、最優秀賞以下11点が表彰されました。最優秀賞の「悠久の自然 太古からのぞく」は天然林の証である"根上りの樹"(ねあがりのき)を見事にとらえた素晴らしい作品でした。
春の若葉のこの時期は、森林セラピー効果をもたらすといわれるフィトンチッドが秋の紅葉の時期と同様に多く注がれるといわれています。参加者の皆さんは若葉の緑を見て、ハルゼミとせせらぎの音に耳を傾け、思いっきり森林の持つ力を五感に浴びて来て下さいと、森に向かう皆さんをお送りしました。
私は区の清掃行事があり、中途で失礼しましたが、本当に気持ちの洗われる赤沢でした。
▽写真コンテスト受賞作品
赤沢森林浴大会


赤沢森林浴大会


▽最優秀賞を受賞された青木さん、新聞社のインタビュー受けていました。
赤沢森林浴大会


赤沢森林浴大会





  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 11:05│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。