2018年05月29日

織田豊實さんに叙勲伝達

小田野地区の織田豊實さんは、農業委員を永く務められ、農業一筋に地域のリーダーとして町の産業振興にご尽力頂きました。
この度、永年のご功績により叙勲の栄に浴され、その伝達にご自宅を訪問させて頂きました。
織田さんは、木曽農協に長く務められ、木曽地域の農業の事は勿論、地域の隅々まで全て知っている方です。また、明るく周囲を和ませてくれる笑顔が多くの人に慕われています。
現在は奥様と二人暮らしですが、直ぐ隣に子どもさん夫婦が住んでおられ、お孫さんが遊びに来るのをご夫婦とも楽しみにしており、私が訪問の折にも元気よく遊びに入って来ました。
昨年はちょっと体調に不安があったと聞いていましたが、今はすっかりお元気になった様子でホッといたしました。
町づくりの為に豊富な経験を生かし、これからもあらゆる面からご助言頂きたいと思います。
これまでのご尽力に感謝申し上げますとともに、奥様共々、ご健康でこれからの更なるご活躍を祈念申し上げ伝達させて頂きました。

▽叙勲伝達の様子
織田豊實さんに叙勲伝達




  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 08:15│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。