2018年06月28日

皆んなで体力測定

今日、公民館に所用があって出かけたところ体育館で小学校が体力測定をやっているとの事でちょっとお邪魔しました。
教育委員会だけでなく、住民福祉課の職員なども加わって子供達と楽しそうに賑やかに測定をしていました。雨のためボール投げは中止となったそうですが、反復横跳びや立ち幅跳びなど私も数十年前にやったものと変わりはなかったものの、立って前屈で何センチと測っていたものが座ってやる方法に変わってました。
やってみたい衝動にかられましたが、チョットのことで身体が悲鳴を上げそうなので次の機会に挑戦したいと思います。
▽前屈の様子(昔は立ってやっていました)
皆んなで体力測定


▽反復横跳び(私の頭の中のイメージでは出来そうです・・?)
皆んなで体力測定



▽オマケ(公民館ギャラリーで"もりの寺子屋"で実施したエゴマづくり体験の様子が紹介されていました)
皆んなで体力測定







  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 13:58│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。