2018年07月25日

小学校昇降口の花

「夏の交通安全やまびこ運動」が22日から31日までの予定で始まりました。この時期には、帰省や観光などで県外車も多く流入します。また、子供たちも夏休みに入り、出かけることも多くなり、加えてドライバーも暑さの為疲れたり、寝不足であったりと交通事故には一層気を付けなければならない時期です。
このようなことから、小学校児童の皆さんに注意を呼びかける為に挨拶運動で学校にお邪魔しました。この一週間の酷暑でちょっとお疲れ気味な子どももいましたが、ほとんど皆んな元気に返事してくれました。
夏休みまで今日も含めあと二日となりました。正面玄関では皆んなが水やりをして育てた花がきれいに咲いていました。
△正面玄関前の花です。暑さに負けずに咲いていました。
小学校昇降口の花


小学校昇降口の花










  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 10:46│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。