2018年07月29日

御嶽海関への感動感謝

昨日予定されていた夏祭りイベント"第50回ひのきの里夏祭り"が台風12号の影響により中止となりました。
商工会を中心とし、様々な団体が参加・企画し、加えて友好都市の那智勝浦町、豊明市からの皆さんが加わっての半世紀という大きな節目のイベントとなるはずであったのですが、本当に残念でした。
せっかく楽しみにしていた子供さんたちもいることから、用意してある餅投げや花火大会など一部イベントを1日スライドさせる形でできないかと実行委員会で検討した結果、サプライズ演出で予定していた御嶽海関への町からの特別表彰も加えた企画を急遽入れて本日イベントを開催しました。
御嶽海関のご両親にも急なお願いにも関わらずご快諾を頂き、お母さんのマルガリータさんに参加して頂いたお陰で多くの方に参加して頂き賑やかなものとなりました。
町の特別表彰として"あげまつ感動大賞"と銘打って表彰させて頂きました。関取には十両優勝と幕内入幕の時に既に特別表彰していますが、幕内での優勝、加えて長野県出身力士として初めての快挙です。優勝を決めた14日頃から「町で表彰しないのか」などという声を町民の皆様他県外の方からも多く寄せられました。
関取が優勝の後、多忙を極めており、いつ帰省するか分からないため、プライベートな時間はくつろいで過ごして頂くことが次の大きな目標に向かっての大事な時間になるものと思い、本人に代わってご両親に贈らさせていただきました。

△初優勝の横断幕も披露させて頂きました。
御嶽海関への感動感謝



△急なイベント変更に関わらず多くの方に参加頂きました。背中姿がお母さんのマルガリータさんです。
御嶽海関への感動感謝



△お母さんと友達の皆さん
御嶽海関への感動感謝



△毎年のいつもの花火も今年は賑やかな雰囲気がしました。
御嶽海関への感動感謝



△地域おこし協力隊の皆さんがフォトスポット作ってくれました。新しい感性やアイディアが光ります。
御嶽海関への感動感謝


上松五社の祭りの浴衣です。
御嶽海関への感動感謝








  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 23:30│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。