2018年09月30日

元気一杯‼︎保育園運動会

昨日29日、上松保育園の「みんな集まれ 元気っ子運動会」が行われ、園児たちの元気な笑顔と声援が弾けました。
あいにくの雨模様で、会場は小学校校庭から社会体育館に変更されての開催となりましたが、保護者の方や多くの皆さんから拍手や声援を受けながら精一杯走ったり、演技をしたりと運動会を楽しみました。
保護者の皆さんも普段見られない子供たちの成長を感じたものと思います。背中におぶってのゲームあり、来賓の方も参加してのパン食い競争ありで会場全体が元気で明るく楽しいひと時となりました。

△牧野園長先生のお話を真剣に聞いています。
元気一杯‼︎保育園運動会



△子供たちの開会の挨拶です。はっきりした元気な声で出来ました。
元気一杯‼︎保育園運動会



△笑顔の花を咲かせよう!園児たちが持っているシートが綺麗に花の様になりました。
元気一杯‼︎保育園運動会


元気一杯‼︎保育園運動会



△会場にはお爺ちゃん、お婆ちゃんの他多くの地域の皆さんが駆けつけてくれました。
元気一杯‼︎保育園運動会



△子供たちの綱引きです。
元気一杯‼︎保育園運動会



△お父さんやお母さんに背負われて仲間を集めるゲームです。牧野先生から「親の年代別に集まれ!」という指令にはちょっと戸惑った親御さんもいたとか、いないとか。
元気一杯‼︎保育園運動会







  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 14:28│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。