2019年02月22日
嬉しい可愛い笑顔(出産お祝い)
21日、出産のお祝いに昨年12月に生まれたお子さんのいるご家庭に伺いました。
町からのお祝い金などを私と担当職員が直接ご家庭を訪ねています。今回は三人のお子さんが対象となりましたが、皆さんが三人目のお子さんということで、お母さんもさすがに落ち着いた雰囲気でした。
「 三人目となると上のお兄ちゃんやお姉ちゃんが妬くのでは?」と尋ねると「喜んで可愛がってくれる」と皆さん応えてくれました。
また、父母と同居している方が二世帯あり、もう一世帯も近くに祖母がいるということで、子育てにはいろいろな面で助けて頂いているようです。
赤ちゃんを抱かせて頂きましたが、泣かれずにニコニコしてくれてホッとしました。三人目ともなると上のお兄ちゃんやお姉ちゃんに自然と鍛えられるのでしょうね。
子どもたちがすくすくと健康に育って欲しいと願う幸せな時間をいただきました。
△子どもたちの笑顔(プライバシーに配慮して撮影しています。可愛い顔出しは許可得ています。)



町からのお祝い金などを私と担当職員が直接ご家庭を訪ねています。今回は三人のお子さんが対象となりましたが、皆さんが三人目のお子さんということで、お母さんもさすがに落ち着いた雰囲気でした。
「 三人目となると上のお兄ちゃんやお姉ちゃんが妬くのでは?」と尋ねると「喜んで可愛がってくれる」と皆さん応えてくれました。
また、父母と同居している方が二世帯あり、もう一世帯も近くに祖母がいるということで、子育てにはいろいろな面で助けて頂いているようです。
赤ちゃんを抱かせて頂きましたが、泣かれずにニコニコしてくれてホッとしました。三人目ともなると上のお兄ちゃんやお姉ちゃんに自然と鍛えられるのでしょうね。
子どもたちがすくすくと健康に育って欲しいと願う幸せな時間をいただきました。
△子どもたちの笑顔(プライバシーに配慮して撮影しています。可愛い顔出しは許可得ています。)



Posted by 大屋誠 at 06:33│Comments(0)
│上松町