2019年04月05日

今日からスタート(その1 上松小学校入学式)

4月4日、春の訪れを告げる上松小学校の入学式が行われました。29人の新入生は真新しい服を着て緊張しながら入場してきました。
つい二週間前まで、園児服を着ていた幼い子どもたちは席にきちんと座って校長先生の挨拶などをきちんと聞いていました。
入学前に練習してきたという「春が来た」を2年生から6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に元気よく歌っていました。
きっと次に会うときは、校歌も歌えるようになっているんでしょうね。
山本校長先生と約束した挨拶がきちんと出来る子どもになって地域の皆さんを明るく元気にして行って欲しいと思いました。

△ちょっとはにかみながら入場です。
今日からスタート(その1  上松小学校入学式)



△山本校長先生から式辞の中で学校目標についてお話しがありました。
今日からスタート(その1  上松小学校入学式)





  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 11:09│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。