2019年06月09日

花咲く町

今年も通学路に当たる実家の前にもらってきた花や先日の三徳様や赤沢のイベントで手に入れた苗を鉢やプランターに植えたところ、花が咲きました。
ご近所の皆さんにも「紫の花が良いね」などの言葉をいただいています。梅雨に入り水遣りの心配はそれ程なさそうですが、登校時の子どもさんにも楽しんでもらえたらと思います。

△実家の前に咲く花
花咲く町



△役場の前にも地域おこし協力隊手製のプランターに職員が植えてありました。
花咲く町


花咲く町




△商店の前にも花が咲きました。
花咲く町



地域で花木を育てる人が多くなってくれば良いですね。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 15:54│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。